本文へ移動
ユニテック・ジャパン株式会社
【大阪本社】
〒563-0025
大阪府池田市城南2-7-6
神田第2ビル
TEL.072-754-5757
FAX.072-754-5758

【横浜営業所】
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-12 新横浜IKビル
TEL.045-470-0177
FAX.045-470-0178
電線製造用押出機及び周辺機器から、プラスチック全般に用いられる測定器、洗浄機、表面処理機と様々な角度からご提案できる製品を取り扱う産業機械輸入商社

押出用金型

ユニテック・ジャパンでは海外製、国内製のダイス・ニップルの製作、販売をおこなっております。
ダイス・ニップルは高品質の材料から製造され、数十年にわたり最高の精度と耐久性を保証してきました。
UNITEK社製のクロスヘッドにはUNITEK社製の純正のダイス・ニップルのご使用を推奨しています。
お客様のご要望に応じて、異型用も製作しておりますので、お気軽にご相談ください。


基本的なデザイン

■加圧タイプ
加圧タイプのダイス・ニップルは、高い溶融圧力を必要とする製品に使用されます。(標準角度は60°)
例: 工事用ケーブル、通信用ケーブル など


■半加圧タイプ
半加圧タイプのダイス・ニップル、低い溶融圧力を必要とする製品に使用されます。
(標準角度は30°)


■チュービングタイプ
チュービングタイプのダイス・ニップルは、溶融圧力を全く必要としない製品に使用されます。
例えば、フッ素樹脂を使用する場合やホースの押出等です。


使用材料

■スチール
一般的に、スチール製のダイス・ニップルは、異型用を含むサイズ14から100までの全てのクロスヘッドに使用されます。

【特色】
  • 加工しやすい
  • コストパフォーマンスがいい
  • 耐久性が低い
  • 低速ライン向き

■超硬
超硬は、主に4と7の小さなサイズに使用されます。

【特色】
  • 耐久性が高い
  • コストパフォーマンスがいい
  • 高速ライン向き
  • 摩耗しやすい

■スチール+先端超硬
スチールと超硬チップのダイス・ニップルは、両材料の長所を兼ね備えており、純粋な超硬ダイス・ニップルとは対照的に、大きいサイズでも価格が抑えられ経済的です。

【特色】
  • 加工しやすい
  • コストパフォーマンスがいい
  • 耐久性が高い
  • 高速ライン向き
  • 一部不向きな設計もある

■スチール+先端ダイヤモンド
超硬とダイヤモンドチップのダイス・ニップルは、スチールと超硬チップの組み合わせと同じ特性を持つが、安定性はさらに高くなります。

■ウナロイ
ウナロイは特殊な熱処理を施したニッケル基合金で、フッ素樹脂の押出成形に適しています。

異型用金型

多種多様な形状の異型金型をご要望に応じて製造することができます。異型金型はダイスとニップルのセットで提供します。ご希望の製品のサンプル、または既存の金型の図面をお送りください。


フラット・ケーブル用金型

フラット・ケーブルまたはフラット・リボンケーブルは、特別設計された矩形クロスヘッドで押出成形されます。これらの製品は通常、エレベーターケーブル、ロボット制御用ケーブル、梱包用テープとして幅広く使用されます。
最大幅170mmまで対応可能です。


短納期もご対応致します。
納期については下記お問い合わせページ、もしくはお電話にてご相談ください。


お問い合わせ/お見積り依頼はこちらから


TOPへ戻る